note

役立つヨガ哲学 シャウチャ(清浄)

こんにちは、

北九州市の黒崎でヨガレッスンを行っているNOTEサトコです☺️

今朝汚れた車の洗車に行きました🚗

車がぴかぴかに綺麗になっていく様子をみて、
気持ちが晴れやかになり、
家に帰っていつもなら後回しになる部屋掃除を
やっている自分がいました🧹😌

清潔に保つ行動が、
思考やその後の行動にいい影響を与えることは
ヨガ哲学の「シャウチャ」に似ています✨

シャウチャは、ヨガの八支則のニヤマの一つで、「清潔さ」や「純粋さ」を意味します。

これは、単に身体を清潔に保つことだけではなく、

心・環境・思考を清らかにするという広い意味を持っています。

車のメンテナンスを怠ると汚れが溜まるように、

私たちの身体もお手入れをしなければ
不調が溜まってしまいます。

心の中に不安や怒りが溜まると、
それが言葉や行動に現れます。

シャウチャの実践を通じて、
心の中もスッキリ整えられると良いですよね🌈

💫日常生活でのシャウチャの活かし方💫

・体を清潔に保つ
・部屋を整理し、気持ちよく過ごせる環境を作る
・ヨガを実践して心を落ち着ける
・ネガティブな言葉を使わず、
ポジティブな考え方を心がける

子育て中のママにとって実践できることは
子供に何か伝えるときも、
ネガティブないい方をなるべく控えたら良いですよね✨

例えば、
これはだめ、やめなさい
( 理由を伝えず、一方的に禁止する)
違う!そうじゃない!
(何が正解かを伝えずに否定する)

私もしょっちゅう言ってしまいますが😂

こういう良い方を変えるだけでも、
相手に伝わりやすくなったり、
ママが自己嫌悪に陥らずに済むと思います。

ヨガの哲学は生活の知恵🌈

マットの上だけでは経験できないものが、
生活の中で実践でき、経験できます‼️

「シャウチャ」・・・
外面だけではなく、
思考や行動を清らかにするというのがポイントです✨

recent blog

最近の投稿

  • All Posts
  • お知らせ
  • スケジュール
  • ニュース
5月スケジュール
2025.04.18

こんにちは、 noteサトコです✨ 4月入園、入学、お仕事復帰など環境ががらりと変わった方も多いと思います。 気持ちも揺らぎやすい季節。体調いかが…

4月スケジュール
2025.03.26

🌸4月スケジュールのお知らせ🌸 みなさん、こんにちは!桜が咲き始め、春の訪れを感じる季節になりましたね🌸&#x2…

category
archeve
アーカイブ